花牌,小倉百人一首句子大全
1、有明の つれなく见えし 别れより 暁ばかり 忧きものはなし
仰望残月挂高空,一似伊人冷若冰
自从别来孤独甚,最是晓起倍伤情 ----壬生忠岑
2、奥山に 红叶踏み分け 鸣く鹿の 声闻くときぞ 秋は悲しき
深山红叶满地飘,足踏红叶路迢迢
闻道鹿鸣声哀苦,悲感风寒秋气高 ----猿丸大夫
3、わびぬれば 今はた同じ 难波なる 身をつくしても 逢はむとぞ思ふ
寂寞辛酸度此生,至今仍是苦烦中
宁赴难波讲中死,也愿与君相聚逢 ----元良亲王
4、山川に 风のかけたる しがらみは 流れもあへぬ 红叶なりけり
山间河水流,风吹叶成堰
欲流流不去,水上红叶乱 ----春道列树
5、花の色は 移りにけりな いたづらに 我身世にふる ながめせしまに
好花转瞬即飘零,只恨空空渡此生
伤心红泪何所以?连绵细雨不能晴 ----小野小町
6、陆奥の しのぶもぢずり 谁ゆゑに 乱れそめにし 我ならなくに
奥州花布色纷纷,花色凌乱似我心
我心为谁乱如许?除君之外更无人 ----河原左大臣
7、天の原 ふりさけ见れば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも
辽阔长天玉镜升,仰首遥望动乡情
犹是当年春日月,曾在三笠上顶明 ----安倍仲麿
8、忘れじのゆくすえまではかたければ今日を限りの命ともがな
信誓旦旦是君言,确保将来料也难
愿死今朝欢笑里,免遭他日落花残 ----仪同三司母
9、立ち别れ いなばの山の 峰に生ふる まつとし闻かば 今帰り来む
别君远赴因幡国,心似稻叶山顶松
天边若闻君相待,自当速速就归程 ----中纳言行平
10、わたの原 八十岛かけて 漕き出でぬと 人には告げよ あまのつりぶね
远方海面岛成群,一叶轻帆离海滨。
寄语渔舟垂钓者,其传消息与伊人 ----参议篁
11、住の江の 岸に寄る波 よるさへや 梦のかよひ路 人目よくらむ
江涛拍岸似余情,自朝至夜不肯停
梦里往来荒野道,为逃人目暗中行 ----藤原敏行朝臣
12、吹くからに 秋の草木の しをるれば むべ山风を あらしといふらむ
山风甫吹过,秋深草木黄
似经暴风雨,枝叶俱凋伤 ----文屋康秀
13、鹊の 渡せる桥に 置く霜の 白きを见れば 夜ぞふけにける
宫阶若鹊桥,秋霜满地飘
茫茫白一片,寒夜正迢迢 ----中纳言家持
14、白露に 风の吹きしく 秋の野は つらぬきとめぬ 玉ぞ散りける
草叶凝寒露,风吹草沉浮
萧瑟秋野里,乱撒白玉珠 ----文屋朝康
15、心あてに 折らばや折らむ 初霜の 置きまどはせる 白菊の花
白菊若可折,折去亦何妨
秋霜白一片,难分菊与霜 ----凡河内躬恒
16、逢ふことの 绝えてしなくば なかなかに 人をも身をも 恨みざらまし ----中纳言朝忠
17、君がため 春の野にいでて 若菜摘む わが衣手に 雪は降りつつ
只为持赠君,郊野采嫩菜
春雪纷纷飘,落满衣袖带 ----光孝天皇
18、哀れとも いふべき人は 思ほえで 身のいたづらに なりぬべきかな ----谦徳公
19、小仓山 峰の红叶ば 心あらば 今ひとたびの みゆき待たなむ
小仓山上秀峰高,红叶如花无限娇
多情红叶如有意,其待御幸于来朝 ----贞信公
20、忘らるる 身をば思はず 誓ひてし 人の命の 惜しくもあるかな
君今忘我我何言,山盟海誓曾对天
恐天罚君君早折,思念至此觉辛酸 ----右近
21、このたびは ぬさもとりあへず 手向山 红叶のにしき 神のまにまに
今朝远旅去天边,未带路神受祭钱
满山红叶美如锦,即做厚礼献神前 ----菅家
22、山里は 冬ぞさびしさ まさりける 人目も草も かれぬと思へば
寂寞空山里,冬至更凄凉
抬头人迹远,触目百草荒 ----源宗于朝臣
23、筑波岭の みねより落つる みなの川 恋ぞつもりて 渊となりぬる
筑波峰间水,流出汇成川
恋情心头积,深深如巨渊 ----阳成院
24、契りきな かたみに袖を しぼりつつ 末の松山 波こさじとは ----清原元辅
25、难波潟 短かき芦の 节の间も 逢はでこの世を 过ぐしてよとや
难波湾里芦苇丛,短如苇节也难逢
此生与君晤不得,年华虚度我伤情 ----伊势
26、名にし负はば 逢坂山の さねかづら 人に知られで くるよしもがな
山名封坂意相逢,草曰双栖美且青
但愿能趁人未觉,去向君处叙深情 ----三条右大臣
27、谁をかも 知る人にせむ 高砂の 松も昔の 友ならなくに
谁为知己知我心?四海无处觅知音
虽有高冈古松树,却非昔日旧友人 ----藤原兴风
28、浅茅生の 小野の篠原 しのぶれど あまりてなどか 人の恋しき
小野白茅青竹林,竹深恰似我情深
一忍再忍忍不住,不知何故总忆君 ----参议等
29、月见れば ちぢに物こそ 悲しけれ わが身ひとつの 秋にはあらねど
仰望明月照四方,心头处处尽忧伤
非缘己因秋来冷,只因秋来天下凉 ----大江千里
30、夏の夜は まだ宵ながら 明けぬるを 云のいづこに 月宿るらむ
夏夜犹在未明间,已是朦胧欲曙天
晓月未及西山落,暂住天际乱云边 ----清原深养父